●赤 もつ鍋 秘伝の旨辛味噌を使用した、闇市自慢の松阪牛ホルモン鍋! ●白 もつ鍋 塩生姜味に仕上げました。辛さの苦手な方にも。 ●黒毛和牛まる腸鍋 黒毛和牛のまる腸をたっぷり使用した醤油ベースの本格まる腸鍋 ●岩下の新生姜ピンククリーミー鍋 岩下の新生姜をたっぷり使用したオリジナルクリーミースープに 松阪豚のロースを使用した鍋。
正真正銘松阪牛ホルモンの松阪食肉公社証明書 ホルモンで証明書が発行されているのは、日本で唯一松阪食肉公社の松阪牛ホルモンのみです。
TVで話題沸騰!! 黒毛和牛ホルモン (福岡県仲卸仕入れ)
プリプリとした食感が素敵
脂がのってサクサク
甘味ある脂がジュワ~
肉厚で噛めば噛むほど・・・
とれたて、プクッと膨らむホルモンはこれっ!
牛の第1胃 弾力がある
牛の第2胃。ミノより歯応えがありますが味わい深い部位です。蜂の巣そっくりの模様が入っているのでハチノス。
牛の第3胃。ジャキジャキの歯応えがウリです。焼き過ぎると固くなるので注意が必要。ヒラヒラを10枚、100枚、千枚。
牛の第4胃、希少価値が高くなかなか入手し辛い。コリコリ&プリプリした濃厚な食感がウリです。
牛の頬肉 赤身だけどコリコリ 国産牛のツラミは、今では、通常ほとんど手に入らない部位。希少おすすめ!
ASK
豚の堪忍袋?あっさりとした味と軟らかい食感が人気です。
豚の子袋。コリコリとした食感と滋養たっぷりで、ソウルでは女性に大人気。
秘伝のタデギ(旨辛味噌)をたっぷり使用した、闇市自慢の松阪牛ホルモン鍋。食べながら旨辛、うまから、ウマカラ~を連発するかも。 (2人前より)
ニンニク、ショウガを利かせた塩味に仕上げました。(2人前より)
テイクアウト
チャンネル登録お願いします!
私たちは「力士団」を応援しています。